中国の新常態(New Normal)第13次5ヵ年計画と産業、企業の状況、日中経済力の現状と展望
東京中小企業家同友会・JCMS(株)2社で共催させて頂きます。
ご都合が合いましたら、是非 ご来場頂きたく、お願い申し上げます。また、セミナー後は懇親会を行いますので、奮ってご参加ください。
中国は、新指導部による新常態(New Normal)と第13次5ヵ年計画の下にあります。この二つのマクロフレーム概要、その下で産業事情、企業経営、中小企業政策等はどう展開されているか、また、今後の日中ビジネスの展望は如何かについて、在日中国大使館の公使参事官と一等書記官に講演していただきます。
日時
2016年7月13日(水)18時30分~20時
内容
新指導部による新常態(New Normal)と第13次5ヵ年計画の着目点
具体的産業・企業情報、中小企業政策・活動、日中協力の現状・展望等
講師
明暁東 氏
駐日本国中国大使館経済処公使参事官
1960 年 9 月生まれ。1983 年清華大学電子技術学部卒業、同年北京震動測定機器工場のエンジニア。1989 年から国家建築材料工業部総合企画局副処長、国家経済貿易委員会 産業企画局処長、新疆ウイグル族自治区発展改革委員会副主任、国家発展改革委員会発展企画司副司長を歴任。2014年 2 月から現職
張小平 氏
駐日本国中国大使館 経済商務処 一等書記官
中国大使館 経済商務処 一等書記官中国山西大学大学院法学(行政法修士、名古屋大学大学院法学(租税法)修士。中国国家税務総局稽査局課長,中国政法大学法律碩士学院教授。中国租税徴収管理法,刑事法(租税犯罪)などの法律改正案を担当した経験がある。現在は、中国大使館一等書記
日時 | 2016年7月13日(水)18時30分~20時 | |
---|---|---|
場所 | アクシスコンサルティング セミナールーム(最寄駅:麹町駅) | |
受講料 | 無料「セミナー終了後、実費にて懇親会を開催します」 | |
お申し込み | info@jc-ms.comまでメールにてご連絡ください |